橋に使用される木とは?
query_builder
2023/04/21
一枚板
おはようございます、WOODMANIAの佐久間です。
橋に使用される木材とは?
橋に使用される木材は、強度や耐久性に優れた種類が選ばれます。以下に、代表的な橋に使用される木材について説明します。
・栗:栗は、世界中の橋に広く使用される木材の一つで、強度があり、軽量で加工性に優れています。また、曲げ加工にも適しているため、アーチ橋などにも使用されます。
・シダー:シダーは米国北西部の森林で産出される木材で、強度や耐久性に優れ、腐食にも強いため、橋材として適しています。また、木目が美しく、耐水性も高いため、防腐処理などを施さずに使用することができます。
・オーク:オークは、世界中の橋や建築物に広く使用される木材の一つで、硬く強度があり、耐久性にも優れています。ただし、重量が重いため、長い橋や大型の橋にはあまり適していません。
・エンジニアリングウッド:エンジニアリングウッドは、複数の木材を接着剤で強力に接着した木材で、強度や耐久性に優れています。また、曲げ加工にも適しているため、曲線形状の橋にも使用されます。以上のように、橋に使用される木材は、強度や耐久性、加工性などが重視されます。また、木材の種類によって、橋の形状やデザインも異なってきます。
お気軽にお問合せください。
また、お気軽に店舗にもご来店ください。
----------------------------------------------------------------------
WOODMANIA
住所:茨城県猿島郡境町塚崎3463-4
電話番号:080-5564-2171
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
2024.02.10
-
2024.02.04節分に一枚板を入れ替...節分の季節がやって参りました!新しい年を迎える...
-
2024.02.02昇降式テーブルの天板...一枚板で昇降式テーブルの天板制作をはじめました...
-
2023.07.04一枚板テーブルは後悔...【目次】 1.はじめに 2.一枚板テーブルの魅力 3.注...
-
2023.07.03一枚板テーブル:自然...【目次】1.一枚板テーブルとは何か2.一枚板テーブ...
-
2023.06.30屋久杉:古代の森の魅...1.はじめに屋久杉の森林は、古代の知恵と自然の美...
-
2023.06.29日常を温かく包む『木...1. はじめに 私たちは日常生活の中で多くの時間を...
-
2023.06.25屋久杉の不思議な世界...屋久杉の巨大な成長や特徴的な形状、美しい木材の...
VIEW MORE